保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.11.06

No.1148 もちつきペッタン

杵と臼を作って、餅つき遊びをしましょう。

用意するもの

段ボール、白いシーツやタオル

作り方・遊び方等

段ボールで杵と臼を作る。中に、餅に見立てたタオルやシーツを入れる。


お餅つきの要領で、つく。返す人がいると、リズミカルなゲームになる。

年齢ごとの関わり方・配慮

段ボールで作った杵は、当たると痛いので、扱い方に注意しましょう。

ポイント

本物の杵と臼を用意することが難しくても、餅つきの雰囲気を味わうことができます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る