2017.09.11
No.1135 落ち葉で人形作り
靴下に落ち葉を詰めて、簡単な人形を作りましょう。
用意するもの
使わなくなった靴下、落ち葉、紐、輪ゴム、油性マジック、(糸、はり、ボタン等)
作り方・遊び方等
- 1
- 
 靴下に集めた落ち葉を足の部分に詰め込む。 
- 2
- 
 頭になる部分と入り口付近を輪ゴムで留める。 
- 3
- 
 小さい子どもたちは、顔の部分にマジックで目や鼻口等を描きいれる。 
- 4
- 
 大きい子どもたちは、糸と針でボタンを目にしたり、工夫して人形を作る。 
年齢ごとの関わり方・配慮
・きれいに洗った靴下を使いましょう。
・サイズや色によって人形にも変化が出るので、おもしろくなります。
・小さい子どもたちは、落ち葉を集めたり詰めたりして関わりましょう。
・枯葉に虫がついていないか、等保育者はよく確認しましょう。
展開のヒント
人形劇遊び等、新たな活動にも繋げていきましょう。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事