「あそびのひきだし」 検索 カテゴリを選択 音を楽しむ遊び 自然と関わる遊び・活動 ことばと数 ごっこ遊び 身体を動かす遊び ゲーム性のある遊び 身近な素材で作って遊ぶ 室内装飾 室内遊び 外遊び 製作 かんたん食育 手作りおもちゃ その他 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 春 夏 秋 冬 通年 No.089 シャボン玉を飛ばそう 子どもたちの大好きなシャボン玉。 飛ばす道具や吹き方を工夫して楽しみましょう。 身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】2歳~5歳 【季節】春・夏 No.083 落ち葉のプール、落ち葉布団等 プールに、水の代わりに落ち葉を入れて、ふかふか、サクサク、落葉のプールを楽しんでみよう! 音を楽しむ遊び自然と関わる遊び・活動身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】2歳~5歳 【季節】秋 No.097 ビニールだこ スーパーの入り口などにある傘の袋を利用して、ビニールだこを飛ばそう。 自然と関わる遊び・活動身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】1歳~5歳 【季節】通年 No.080 デカデカかるた 市販のかるたもおもしろいですが、自分たちで作るともっとおもしろい。 しかもそれがデカデカだったらもっともっとおもしろい!? ことばと数ゲーム性のある遊び身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】4歳~5歳 【季節】冬 No.069 双六 いつもの散歩コースを双六にして遊んでみてはどうでしょう。 子どもたちと、見たり出会ったりする事柄を内容にして楽しみましょう。 ことばと数ゲーム性のある遊び身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】3歳~5歳 【季節】冬 No.177 折り紙 するめイカ 函館では定番(!?)の楽しい折り紙です。 身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】2歳~5歳 【季節】夏 No.070 紙ブーメラン 簡単ですが、意外にもよく飛ぶブーメランです。 身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】4歳~5歳 【季節】通年 No.068 紙鉄砲 紙の種類、大きさによって、鳴る音の大きさ、音質が異なります。 いろいろな紙で試してみてください。 ただし大きな音を出しすぎて小さなお子さんをびっくりさせないように…。 音を楽しむ遊び身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】3歳~5歳 【季節】通年 No.066 牛乳パックこま 牛乳パックの底の硬い部分を利用して、こまを作りましょう。 ゲーム性のある遊び身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】3歳~5歳 【季節】冬 No.065 紙コップブーメラン 紙コップに切り込みを入れるだけの簡単ブーメランです。 身近な素材で作って遊ぶ 【対象年齢】3歳~5歳 【季節】通年 全190件中171 - 180件 18 / 19<«...1516171819» 【身近な素材で作って遊ぶ】とは ペットボトルやトイレットペーパーの芯などの廃材を利用した製作は材料費がかからず取り入れやすい活動の一つですね。画用紙、お花紙、紙コップ、外遊び中にも集められる落ち葉や木の実を使って、遊べる製作物を作ってみましょう。手先を使った活動は脳にもいい影響がありますよ。 TOP あそびのひきだし 身近な素材で作って遊ぶ ページ 18