保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2021.12.23

■SDGsへの取り組み【おすそ分けBOX】

おすそ分けBOX

子どもたちと、SDGsを身近に感じましょう!
SDGsの目標のうち、目標12「つくる責任・つかう責任」に関わる取り組みです!

※協力:にじいろ保育園江古田の杜

目的(園長の想い)

・「着なくなった洋服を欲しい方に譲りたい」という保護者様の要望に応えたい
・無駄な出費を抑え家計の負担を減らしたい
・ものが溢れている昨今、ものを大事にする気持ちを子どもたちに伝えたい

内容・手順

おすそわけBOXを作成します!
サイズごとに仕分けます。

希望者に平等にお渡しできるよう申し込みBOXを作成します。
それぞれに番号をふり、申し込みBOXに申込書をいれていただきます。

みなさんへ公開し、お渡しします。

子どもの学び

・自分で欲しい物を選択し、保護者に伝えることから、意思決定やコミュニケーションをとるきっかけとなる
・要らなくなったものを捨てるのでなく、誰かの役に立てる可能性があることを学ぶ

園長からのコメント

・保護者様から感謝のお言葉をたくさんいただき、嬉しい
・多くの方に知って頂き、地域活動へと繋げていきたい

子どもたちからの声

・欲しい洋服がもらえて嬉しい

保護者からの声

・とても良い企画で、家計にもありがたい
・次回も楽しみにしている


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る