保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2018.02.05

No.1173 ペーパーナプキンでコサージュ

いろいろなペーパーナプキンを使って、素敵なコサージュを作りましょう。

用意するもの

ペーパーナプキン

作り方・遊び方等

いろいろな色や柄のペーパーナプキンを集める。

折り紙の要領で、花の形に折る。折りづらい場合は、所々にテープを張ると良い。

真ん中をつまんでひねるだけでも花になる。

出来たコサージュに安全ピンを付ける。

いろいろな種類のコサージュを、卒園式等で付ける。

年齢ごとの関わり方・配慮

・使わなくなったペーパーナプキンを日頃から集めておく。

・いろいろな色や柄を利用して作ると、綺麗で個性的になる。

ポイント

・絵柄より、模様や単色を重ねたりする方が花らしくなるでしょう。

展開のヒント

・卒園式のほかにも、パーティや誕生会など、いろいろの場面で活用できますね。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る