保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2013.11.24

No.216 だるまさんが○○した!!

鬼の予想外な一言にみんなと一緒に合わせて動くことが楽しいゲームです。

作り方・遊び方等

1
 

鬼を1人決める。

2

鬼はプレイヤーに背を向け、「だるまさんが○○した!」と一言言う。
例:
転んだ!=みんな一斉に転ぶ。
絵本を読んだ!=絵本を読むポーズ
寝た!=寝たふり
ブリッジした!=みんなでブリッジ

3
 

プレイヤーは、○○しながら少しずつ鬼に近づく。

4
 

鬼が背を向けている間にタッチできたら、今度はその子が鬼になる。

展開のヒント

最初は保育者が鬼になり、アレンジ方法を見せ、慣れてきたら子どもたちも鬼に挑戦します。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る