保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2018.12.28

No.1357 雪の結晶飾り

包装紙を使って、雪の結晶を作りましょう。

用意するもの

包装紙、毛糸や糸、リボン等

作り方・遊び方等

雪の結晶にしたい包装紙を選び、正方形に切る。

3,4回三角に折りたたんで、切り込んでいく。

広げたものを毛糸につないで飾ると、きれいな雪の結晶のできあがり。

年齢ごとの関わり方・配慮

・紙を折り重ねて切る際に、ハサミが扱いにくくなります。扱いやケガに気を付けて行うようにしましょう。
・雪の結晶としてきれいだと感じる包装紙の色や柄を集めておきましょう。

ポイント

・どのように切ると、どのような形になるのか、その変化を楽しみながら切りましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る