保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.08.01

20.子育て支援

むっちゃん先生、こんにちは。今週もよろしくお願いします。

 

子育て支援というと、ベテランの先生にばかり頼ってしまっている気がします。3年目としてどのようなことに気を付ければいいでしょうか。

 

皆で話し合って、分担を考えてみましょう。

 

子育て支援はまずは親や子どもの様子を見ることそのものから始まります。いつもと違うところはなかったか。その上で、ちゃんと眼をあわせ、保護者と立ち話を簡単にしましょう。

 

何か話したい様子ならそれを聞きます。支援は聞くことが基本です。

 

難しいことであれば、ベテランや園長先生に回すので良いのです。なお、保育の様子を伝えるのも子育て支援の一環でもあります。

 

しっかり聞いて、保育の様子も伝えて行きます。ありがとうございます。また、お願いします。

 

さようなら。また、来週!

シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る