2015.11.16
No.951 マイ・マスク
不織布マスクに絵や模様を描いて、自分用のマスクを作りましょう。
用意するもの
子ども用不織布マスク、水性ペン(にじみにくいもの)
作り方・遊び方等
- 1
-
内側にティッシュを当てて、汚れを防止する。
- 2
-
不織布のマスクの外側に、絵や模様を描く。
- 3
-
子どもの自由な発想で、マイ・マスクのできあがり。
年齢ごとの関わり方・配慮
・描く前に汚れ防止のティッシュを、予め重ねておきましょう。
2015.11.16
不織布マスクに絵や模様を描いて、自分用のマスクを作りましょう。
子ども用不織布マスク、水性ペン(にじみにくいもの)
内側にティッシュを当てて、汚れを防止する。
不織布のマスクの外側に、絵や模様を描く。
子どもの自由な発想で、マイ・マスクのできあがり。
・描く前に汚れ防止のティッシュを、予め重ねておきましょう。
【保育園の10月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
さわやかな気候が多く、活動しやすい10月。体を動かす喜びを感
【保育園の9月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
季節の変わり目である9月。残暑が残る日もありますが、虫の声や
【保育園の9月壁面アイデア】季節感たっぷり!かわいい装飾ネタ帳
秋の気配が少しずつ感じられる9月。園の壁面も、夏のにぎやかさ
子どもと楽しく過ごす!室内遊びのヒントと環境づくりのコツ
子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを育てる室内遊び。保育
【保育園の8月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
厳しい暑さが続く8月。保育園でも水分補給や休息をしっかりとり