保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.06.23

親子のあそびのサポート

家庭での育児サポート

 

ポイント

1.「楽しい」が「成長」につながる
2.子どもの発達にあった遊び
3.「共感」が次への意欲につながる

1.「楽しい」が「成長」につながる

「子どもとの遊び方が分からない…」という保護者は意外と多いです。 まずは、「子どもが”楽しい”と感じること全てが”遊び”になり、”遊び”を通して様々な経験をすることが”成長”につながる」ということを伝えましょう。 また、園生活のなかで子どもが興味を持っていることを伝えることで家庭での遊びのヒントとなるでしょう。

 

2.子どもの発達にあった遊び

送迎時の保護者との会話のなかで、園で行っている遊びを紹介するのも一つの方法です。子どもの発達に合わせた遊びを提供していることも合わせて伝えましょう。

 

3.「共感」が次への意欲につながる

子どもとの遊びでもう一つ大事なことは、子どもが楽しいと感じている事を、大人が「共感」することです。これによって、子どもに満足感や信頼感が生まれます。 保護者との相互的な関わりのなかで子どもは育っていきます。

 

シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る