保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2014.06.18

電話対応②<電話を掛ける>

普段の保護者対応

 

ポイント

1.先に話すことをまとめておく
2.こちらからきちんと名乗る
3.はっきりと大きな声で

1.先に話すことをまとめておく

電話をしながら話すことを考えていると、大事なことを伝え忘れたり、話が長くなってしまいがちです。電話をかける前に話すことを箇条書きにすると、簡潔に伝えやすくなるだけでなく、落ち着いて対応することができます。

 

2.こちらからきちんと名乗る

電話を掛ける時は、まずは施設名と自分の名前を言って挨拶をしましょう。

 

3.はっきりと大きな声で

子どもたちの活動で周りがうるさいと電話の内容が伝わりづらくなります。そんな時は、場所を変え、はっきり大きな声で話すなどして、相手に内容が伝わるように工夫しましょう。 また、言葉を選んで簡潔に分かりやすく話すことも大事です。

 

「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る