保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2014.04.18

経験談・アドバイスは逆効果になることも

経験談・アドバイスは逆効果になることも

要望・クレームへの対応

 

ポイント

1.保護者が求めているものは?
2.経験談・アドバイスは逆効果になることも
3.その場で結論を出さなくて大丈夫

1.保護者が求めているものは?

保護者が保育士に相談したいと言われた時、必ず何か明確な答えをしなければいけないと思っていませんか?しかし保護者が何を伝えたいのかが分かってくると、こちらからのアドバイスを必要としているのではなく、自分の気持ちに共感してもらいたい、寄り添ってもらいたいという場合もあります。保護者の話をきちんと聞いた上で、対応が必要なものか?どのような対応をすべきか?を判断しましょう。

 

2.経験談・アドバイスは逆効果になることも

自分の経験や知識は大切ですが、あくまでもその保護者(とそのお子さん)の問題です。「○○すればうまくいくものですよ」とすぐに言ってしまうことで、保護者の方の不満が大きくなってしまうこともあります。まずは、「一緒に考えていきましょう」という、保護者の気持ちに寄り添う姿勢が大事です。

 

3.その場で結論を出さなくて大丈夫

保護者の要望・クレームによっては、きちんと謝罪をしなければならないこと、対応しきれないこともあると思うので、その線引きを明確にしましょう。一人で解決できないようなことは、周りに相談して対応することが必要です。その場で返答できない場合は「他の職員とも話し合い、後日お答えします」と一度園に持ち帰っても大丈夫。自分の勝手な判断で結論を出すのは危険です。

 

「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る