保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2018.06.05

68.思いを受け止め理解する

こんにちは。子どもの思いを受け止めすぎると、何か困難なことがあったときに、すぐにあきらめてしまう子になってしまうって、本当ですか。

 

思いを受け止め、理解することと、子どもの主張や要求を受け入れ、すべてをやってやることは別のことで区別しましょう。

 

はい。

 

なるほど、そうだよね、と同感しつつ、でも、こうしたらどうかなどと提案してみます。

 

同感しつつ、提案ですね。

 

でも、それでも難しい時はどうしましょう。

 

少し手伝ってやり方を示しつつ、手を添える程度に切り替え、少しずつ当人の工夫と努力を促し、支えます。

 

わかりました。ありがとうございます。また、お願いします。

 

さようなら、また来週!

シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る