保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2020.05.18

子育てひろばから~工作「牛乳パック積み木」~

用意するもの

牛乳パック
生の米粒
はさみ
マスキングテープ
ペン
定規

作り方・遊び方等

<img

1リットルの牛乳パックをつぶし、上の三角の下から、7cmに線を引きます。
さらにその下に7cm線を引きます。

1で線を引いた部分をハサミで切ります。

7cmに切った牛乳パック2個を写真のようにはめこみ、立方体を作ります。

3の立方体をひっくり返し、反対側隙間から、生の米粒小さじ半分くらい入れ、4辺をマスキングテープで止めます。

完成!

年齢ごとの関わり方・配慮

中に入れるものは、鈴などでも可能であるが、万が一の誤飲事故防止のため、生の米粒が安全です。

展開のヒント

たくさん作って、遊んでください。積んだり、並べたり。音を楽しんだり。たくさん積んで、崩れてきても、牛乳パックの積み木は痛くありませんよ。

アイデア提供:子育てひろばいちごルーム

『子育てひろばいちごルームは、乳幼児親子が気軽に利用できる居場所です。
他の親子と交流できる場所や、子育てに関する情報も提供しています。
ご利用お待ちしています。』

子育てひろばいちごルーム
WEBサイトはこちら


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る