保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2014.12.22

​【12月】冬越しの木の芽とつぼみ

今年もあと少し、冷え込む朝は霜が降り日の出も遅く、散歩には懐中電灯と手袋が欠かせない毎日です。日中も木枯らしに木々の枝が揺れ、寒さをより強く感じさせています。寒空に伸びる木々をよく見てみると、次の葉の芽があちこちに付いていることに気づきました。


★冬の枝

葉が落ちたばかりですが、もう次の芽をつけて冬を越す木々には脈々と続く自然の豊かな力を感じます。冬越しの木の芽はどんな様子か?・・・歩きながら意識的に見てみると、木によって少しずつ違いがありました。芽先は赤や茶で形も尖ったものが多く大きさはいろいろあり、この中に葉がしまってあると思うと不思議な気がします。

★尖った小さい芽

★尖った大きい芽

これらとは別に、身近でよく見かける木々に芽ではなく、つぼみを付けているものもあります。つぼみが始めはこんな形をしていることを知らない人は多いのではないでしょうか?まだまだとても固くて小さいもの、少し膨らみつつあるもの等、開花する時期や花の大きさにもより様々です。

★梅のつぼみ

★桜のつぼみ

★こぶしのつぼみ

これから厳しい冬を過ごし、少しずつ変化をしていく芽やつぼみを、子どもたちと冬の散歩で見守り、変化を楽しんでみてはいかがでしょうか?

★冬の木

寒い冬の散歩も目的をもつ事で興味が広がり、春への期待もつぼみや芽と一緒に膨らんでいくことでしょう。
 


「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る