保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

まなびのひきだし

2014.02.17

​【2月】冬のいきものたち

寒い冬、いきものたちは外でどんな暮らしをしているのでしょう?駅からほど近い住宅街の片隅で見かけたいきものたちの様子を紹介します。

★畑のヒヨドリ

エサが少なくなるこの季節、霜の降りた畑でヒヨドリが一生懸命キャベツの葉っぱをついばんでいる姿がありました。この時期、畑の作物は鳥たちにとっては美味しい御馳走ですね・・・

★膨らんだスズメ

1年中見かけるスズメもこの時期には、羽根の間を膨らませ空気を温めて暖をとっているのをみかけます。

★カモの餌取り

水辺では、マガモが朝の食事中、頭を水に突っ込み上手に逆立ちして水中の藻等を食べていました。

★木の皮を食べるタイワンリス

雑木林で出会ったタイワンリスは、エサになる木の皮や椿の実を探しながら、太いしっぽでバランスをとり動き回っていました。

★カマキリの卵

柵に産み付けられたハラビロカマキリ卵はスポジ状の物質で覆われ、冷たい空気や乾燥から卵を守っているそうです。虫たちの工夫はすごいですね!

★ビワの花・夏みかん

他には、ひっそりと咲くビワの花(11月~2月)や、夏みかんが沢山の実をつけているのを見かけました。(夏みかんの名は、酸味が抜け食べ頃が初夏である事が由来)

子どもたちとの冬の園外も目的を持って出かけてみると、いつもと違った発見驚きに出会えるかもしれません。

寒さの中にも保育のチャンスは隠れていますよ♪

 


「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る